「ポカラ観光情報」カテゴリーアーカイブ

完成が待ち遠しい!ネパールの観光地ポカラ、ヒマラヤ絶景の国際空港。

絶景のヒマラヤに囲まれた国際空港

ヒマラヤ山脈を間近で堪能できる世界的な観光地ポカラ。

2年ほど前から本格的に始まった国際空港の建設工事がなんと!順調に進んでいるようです!

計画が決まり工事が始まったとしても、なかなか完成しないのがネパールの公共事業。

地元ネパール人は「国際空港なんていつになるかわからないよ〜10年以内にできれば上出来だよー」っと半信半疑でした。

しかし、今回は本当に完成しそうな予感です。

ここはネパール…まだ確信は出来ません…

滑走路の舗装工事が完了!

滑走路が完成したというポカラ国際空港

当社のコーヒーの産地でもある高台の村に行ってみました。

とても立派な滑走路が出来ています!既にある国内線空港とはやはり比べものならない大きさ!

新空港は2500m滑走路を備え,ボーイング757,エアバス320クラスが離着陸できるとのこと。

唯一の国際空港があるカトマンズに寄らずに、絶景の街ポカラに直接やって来れる日が近づいています!

ポカラ国際空港は2021年7月完成予定です。

日本からの直行便!なんて実現したら夢のようなのですが…

☀︎ネパール・ポカラのお天気☀︎ 気になるネパール観光地の気候【①ポカラの気温は?】

ポカラってどんな気候?

 

気候についてよく尋ねられます。

どんな服装で行ったらいいですか?

日本とだいたい同じなんでしょうか?

ヒマラヤが近いって言うくらいだからすごく寒いんでしょう?

 

とても参考になる資料を見つけました!

ネパール・ポカラの気温、東京との比較

 

朝晩の寒暖差にご注意ください!

 

同じ北半球ですので四季の変化はほぼ同じ。

ポカラの方が一年を通じて温暖です。

東京とポカラ、一番大きな違いは

ポカラは朝晩の寒暖差が大きい!

例えば上の図、1月について見てみましょう。

朝晩は東京とほぼ同じ、

でも日中は東京の5月や6月の気温になります。

 

冬のポカラでは朝はダウンジャケット、日中外を歩くときはシャツ一枚でもちょうどいい、

という日が多くあります。

 

まとめ

同じ時期の東京をイメージしつつ、
朝晩の寒暖差が大きいので調整できる服装をご準備ください。

 

ネパールのお土産は日本人にお馴染みの「ドリップバッグコーヒー」をおすすめします!

お土産にはドリップバッグが最適です。

 

旅行に行くとお土産は何にしようか〜…

と迷うもの。

置き物や飾り物などは好みに合うか分からず、

あとあと邪魔になってしまうことも…心配ですよね。

 

やはりお土産は食べきり飲みきりの

「残らないモノ」がオススメです。

 

日本ではまだそれほど知られていないネパールコーヒー。

日本のコーヒーショップでもそれほど多くは見かけません。

だからこそ日本の友人や家族にネパールのコーヒーをお土産にしたくなります。

 

でも実際に買うときに迷うのが

豆にするか… 粉にするか…

グラインダーをもっている人になら絶対に豆で買って行ってあげたい…でも…わざわざ持っているか聞くのもあれだし…

…と迷うものですよね。

お店の来られたお客様がよく悩んでおられるのを目にします。

 

そんなときのベストチョイスがあります。

ドリップバッグコーヒー!

 

これは特にバラマキ系のお土産に最高です。

日本ではなかなか飲めないネパールコーヒー。

お湯を沸かせば家でもオフィスでもどこでも簡単に飲めます。

グラインダーもドリッパーもいりません!

ドリップバッグコーヒーは日本人にはお馴染みですから

特に説明する必要もありません。

たいへん喜ばれるお土産です。

 

「モノ」は後に残らず、

残るモノといえば、美味しいコーヒーの余韻。

そして、忘れずにお土産を届けてくれた友人の優しい気遣い。

 

本当にちょうどいいお土産なんです。

 

ポカラのお店情報はこちらから。

ポカラ発!ネパール珈琲100%のドリップバッグ発売中!

 

カトマンズでも入手できます。

カトマンズで絶対にオススメのお土産屋さん!「ネパール ガネーシャ」を紹介します。

 

今年もポカラ観光シーズンが始まりました!

ポカラ観光シーズン到来!

 

10月中旬から晴天率がかなり高くなっています。

これから3月までアンナプルナ連峰が綺麗に見える日が多くなります。

是非観光にお越しください。

ポカラでは市街地からでも壮大な山々を鑑賞できます。

ポカラの情報についてお尋ねになりたいことがありましたら、可能な範囲でお手伝い致します。

お問い合わせページからご連絡ください。

 

ポカラのお天気について

☀︎ネパール・ポカラのお天気☀︎ 気になるネパール観光地の気候【①ポカラの気温は?】

贅沢なヒマラヤ鑑賞の宿。サランコットの超絶景ホテル「ホテル アンナプルナ ビュー」

超絶景ヒマラヤビューポイント、サランコット。

ポカラの絶景ポイントといえば、あの有名なサランコットの丘。

アンナプルナ連邦が一望出来る超人気スポットです。

毎日沢山のツアー客がバスやタクシーで日の出を鑑賞しにやって来ます。

朝の陽に照らされて輝くアンナプルナ連峰は、それはそれは美しいものです。

 

昼間でもこの素晴らしい景色!

34E7AAD7-B299-4AE2-92C4-166D0D4FBA39

 

この絶景の地に日本人がホテルを建設!

さてそこに日本人がリゾートホテルを建てる!と

地元でもこれまで長く話題になっていました。

そして今年、ついに建設が完成を向かえるようです。

「ホテル アンナプルナ ビュー」

ポカラ最高のロケーションでアンナプルナの荘厳な山々を満喫できることでしょう。

 

待っているのはヒマラヤ鑑賞の最高のロケーション!

843F5D60-4C54-4AFD-82C9-6C78E1BE9A04

B4609AB4-D179-4007-93DB-F503D0EAE7F0

アンナプルナの一日中変わりゆくコントラストをゆっくりと堪能できる「ホテルアンナプルナビュー」。

人生に一度は泊まってみたいホテルです。

 

「ホテルアンナプルナビュー オリジナルコーヒー」

当社では「ホテル アンナプルナ ビュー」オリジナルデザインのコーヒーを準備させていただきました。

 

76319150-7EB0-4FAC-A109-8475B0AC210E

 

美味しいコーヒーとともに、最高の時間をお楽しみいただけますように。

 

 

コーヒー摘みツアーをレポートします! その①

コーヒー摘みツアー!スタートしました。

今シーズンから始まりました!コーヒー摘みツアー。

先日参加してくださった方のツアーの様子をレポートいたします。

お客様と共に向かったのはポカラのラトナコーヒー店から車で30分のとある農園。

 

採ったチェリーを入れるバケツを片手に、現地の方とともに農園に入っていきます。

農園、というより、森です。そしてちょっと…というか…かなり足場の悪いところもあります…

7F5F2876-913D-483B-A245-AB5676A3364D

入っていくと、森の中にはコーヒーの木がたくさん!

収穫時期としてはかなり早めの時期でしたが、しっかり実り始めています。

2E5DC535-5036-409C-B0DB-46149B7AFE10

0AA38289-8E3E-441D-9879-A6694D721996

A1320A9C-674C-4B32-AD21-AABEA5931969

とっても楽しいコーヒー摘み。

52640968-B26B-4E72-956D-603D8CD8BC6C

 

しっかり熟したチェリーだけを摘み取っていきます。

季節は一月の始め、朝一は寒かったもののコーヒー摘みをしているうちにだんだんと汗ばんできました。

 

摘み取りの後は、精製プロセスへ

疲れてきたくらいで、摘み取りは終了〜。

 

そして

今回はフルウォッシュド精製をすることにしました。

すぐに果肉除去機にかけていきます。

4569D2E5-4AA2-4B05-8A14-231A8EE2BECC

赤い果肉が剥がれ、ヌルヌルしたパーチメントコーヒーが現れます。

このミューシレージと言われるヌルヌルをどう処理するかが、コーヒーの味に大きく左右します。

今回はフルウォッシュドなので、このヌルヌルは洗い流すのですが、その前に容器の中でしばらく寝かせて発酵過程に入ります。

 

この後の残りのプロセスは、ラトナコーヒー店にて時間をかけてゆっくり行っていきます。

続くプロセスについては、また次回に。

続く…

 

メッセージを頂きました。ありがとうございます!

千葉県からお越しくださったS様よりメッセージを頂きました。

49033378-95BB-4E11-9384-D3B53014234B

心温まるメッセージをありがとうございます。

摘んで頂いたコーヒーは只今順調に精製進行中です。

焙煎したてをお届けしますので、もうしばらくお待ち下さいませ。

 

 

「コーヒー摘み体験ツアー!」 in ネパール・ポカラ

ポカラ観光を予定しておられる皆様へ

コーヒーチェリー摘み体験ができるツアーのご案内です。

日本語ガイド付き。ポカラスタートの日帰りコース。

※収穫期の1月から3月中に限ります。

ご自分で摘んだコーヒーチェリーから作ったコーヒーが、約3ヶ月後に日本のご自宅に届きます! (焙煎豆200g)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1日のスケジュール】

9:00 : ポカラ、マレパタンのお店に集合 !コーヒーを飲みながら少しだけコーヒーについての説明。

9:20 :  車で約30分、コーヒー農場までのドライブ。

10:00 :  コーヒー農場へ到着後、現地スタッフのご紹介、農場敷地の説明、コーヒー摘みのガイダンスの後、コーヒー摘みのスタート!

12:00 :  昼食。現地のオーガニック野菜を使ったネパールランチをご賞味ください。

13:30 :  精製過程の体験。 精製方法に応じた精製プロセスを行います。ウォッシュド精製を望みの方はパルピングマシンを使って果肉をむいていきます。

14:30 : コーヒーをいただきながら今後の精製過程のご説明。

チェリーを摘んだその日にできるのはここまで。この後のプロセスは当社が行います。メールやSNSにてその後のプロセスを写真レポート致します!

15:00 :  農園を出発。

15:30 : ラトナコーヒーに到着後、解散。

約3ヶ月後 : 焙煎が完成したコーヒー豆が日本のご自宅に届きます。

ーーーーーーーーーー

 

【費用】 お一人様 :  6,800円

(2名様以上で承ります)

費用に含まれるもの: 朝のウェルカムコーヒー、ラトナコーヒー店から農園までの行き帰りの交通費、体験代、機械使用料、昼食代、午後のコーヒー、焙煎豆200g、焙煎豆のご自宅への宅配料金。

 

お申し込みは、「お問い合わせ」ページからどうぞ!

image

地図アプリ「MAPS ME」でポカラ本店の場所を検索できます。

海外旅行に欠かせない最強アプリと言われる、オフライン地図アプリ「MAPS ME」。

ラトナヒマラヤンコーヒーのポカラ本店が地図に掲載されています。

ネパールの地図をダウンロードしてから「ratna himalayan coffee」と検索。

すぐに当店をみつけることができます。

image

お越しの際はどうぞご活用ください。

雹の季節がやってきました。

7000メートル級の山々が間近に迫るポカラ市。

春の天気は非常に変わりやすくて、数時間後の予想もつきません。

この気候、コーヒーの生産者にとってはとっても不都合…。

雲行きが怪しくなると、急いで天日干し中のコーヒー豆をしまわなくてはなりません。

そして収穫真っ最中の3月から4月、さらにコーヒー生産者の敵となるのが、たびたび降る雹です。

image

それほど大きくはなく直径1cmから大きくても3cmくらい。

でも、積もるように降ります。

image

コーヒーは実の中の種子を食べますから雹に当たってもそれほど問題はないのですが、やはり枝が折れてしまうと来年の収穫に影響します。

雹対策という意味でも、シェードツリーがしっかりと茂った環境が良さそうです。

 

 

ポカラからのトレッキングで「ジヌー温泉」へ

ネパール・ポカラから行ける天然温泉「ジヌー温泉」がおすすめ。

アンナプルナ山群の間を駆け抜ける急流のほとりにある比較的良く整備された温泉。以前日本のテレビ番組でも紹介された温泉です。

以前に紹介したガンドゥルックから、ゆっくりと歩いて約5時間。ジープを使えばポカラから1日でたどり着ける距離にあります。ジヌーには快適なゲストハウスも揃っています。

眺めの良いガンドゥルックの丘をジヌーに向けて下っていくルート。

多少アップダウンがありますので休みながらゆっくりと。緑豊かな気持ちの良いネパールの田舎道、ネパールの村の暮らしに触れられるのも楽しい経験です。

image

深い森も抜けていきます。途中すれ違う人にルートを確認しながら進みましょう。

image

地滑りが起きた場所はそのまま歩行ルートが作られています。

かなりどきどきします。ゆっくりと慎重に。

image

ジヌーの集落に着いたら、その日の宿にチェックイン。

部屋を確保して貴重品は部屋に置いておくほうが無難かもしれません。途中で払う入湯税50ルピーと着替えを持っていざ温泉へ。

…と、すぐに浸かりたいところですが、実はここからさらに20分程度トレッキングです。

深い谷に挟まれた急流の音のする方へと降りて行きます。

ついにジヌー温泉に到着〜。

image

いつまでも浸かっていられるぬるめのお湯。

売店などはありませんので、飲み物を持参するのがオススメ。

ヒマラヤの深い森に包まれて温泉に浸かりながら飲むビール。最高です!

【追加情報】

・ガンドゥルックからジヌーに行くための最短ルートは若干複雑です。途中会う地元の人に英語で道を尋ねながら確認しながら進んでください。不安な場合ポカラ・レイクサイドの旅行会社でトレッキングガイドを手配できます。

・ジヌーは、ガンドゥルック同様2種類の入場許可証が必要なエリアです。以前のガンドゥルックに関する記事をご参照ください。

・温泉での全裸はNGです。水着をお忘れなく。

ガンドゥルック村のゲストハウス「グルンコテージ」